ICMG Groupは、創業から24年に渡り、東京、シンガポール、バンガロール、サンフランシスコ、上海、ストックホルムをベースに、日本大企業のトップマネジメントへのコンサルティングサービス、ベンチャーキャピタル、デジタル、プロダクトデザイン、リーダーシップトレーニング、再生可能エネルギー、脱炭素事業をグローバルで提供してきました。2000年の創業から日立製作所と資本業務提携を行っており、東京電力、中部電力とは再生可能エネルギーや次世代インフラへの投資を行う2つのジョイントベンチャーGreenway Grid GlobalとCleanGrid Partnersをシンガポールに設立しています。グローバルでは、国連UNDPとSDGsイノベーションに関するパートナーシップを締結しており、シンガポール政府の研究機関であるA*STAR Institute for Infocomm Researchとは、日本企業向けの新たなデジタルソリューションの開発について、戦略的なパートナーシップを締結しています。ベンチャーキャピタルでは、Sequoia CapitalやBlume Ventures、Google等のグローバルトップVCとインド及び東南アジアで共同投資を行っております。また、日本大企業の経営層の持つパーパス、ヴィジョンをデジタルの力に繋げ、社会のイノベーションを加速するICMG Digitalを2023年にローンチしています。これらの多様な価値を創出してきたICMG Groupのコアバリューは、常に企業、組織の見えざる価値を可視化し、将来像(パーパス)を描き、その価値創造を実現させてきた知的資本経営(Intellectual Capital Management)にあります。 ICMG Group has been leading co-creative innovation in Japan, Southeast Asia, India and US together with various stakeholders such as Japanese large corporations, startups, and government agencies. ICMG Group has also carried out renewable energy investment projects in Southeast Asia with Tokyo Electric Power Co and Chubu Electric Power Co, formed a strategic partnership in Singapore with UNDP to promote the Sustainable Development Goals (SDGs), and launched the sustainable city initiative project in Japan with Aichi Prefectural Government. Our Venture Capital, ICMG Co-Creation Fund aims to create a sustainable society by providing growth capital and strong partner network of leading Japanese corporations to startups that solve social issues.
2000